BLOG

Having dinner alone is most precious feeling now. Or having quiet time which I used to have. Now lucky to me, having two cute son and lost quiet time. Business trip give me quiet dinner time. お一人様でバーレストランに入るなんて昔は考えられなかったけど、なんて貴重な時間なんでしょう。 あまりに時間を持て余して食べ切ってしまった後の突き出しをスケッチ。あーおいしかった。 旅にはいつも薄ーいノートと3色ボールペン。1旅1ノートと決めている。

OOTD in BOSTONIAN ?  I always have sketchbook with me. this is sketching in the subway. I like to see and draw people's fashion. I like to sketch OOTD( outfit of the day)everyday. But in winter, everybody looks the same. No way, I just sketch all people in front of me sitting in the train. 今日のコーデを見るのも描くのも好き。 だけど、まあ冬のボストンで着れる服と言ったらダウンコートに防水耐寒ブーツになる。−20度の中でのおしゃれ、は帽子とかマフラーとか。毎日書いててもおんなじような感じだから、まとめて前に座ってる人達を描いてみた。 そういえば、数年前まで右も左もカナディアングースのダウン着た人だらけで、Harvardの制服か?!と思うほどだったけど、最近あまりみなくなったな。


Ice skating is the popular sports in New England area. I have no experience but I start skate with my 3years old son. My image is this doodle. But of course my skating is not like this. Hopefully soon.. 

ボストンと書いたけど、アメリカ東海岸ニューイングランド地方での冬のスポーツといえばアイススケート。スケートくつを持ってたら無料で滑れる所がたくさん。ってことを今年知った。2歳3歳でもイスを補助に使ってすべってる。みんな小さい頃からマイくつをもってるみたい。すぐサイズアウトしちゃうけど、大きくなったら売ってまた新しく中古の靴を買って。 まだまだ怖がりな息子と私はレンタルして恐る恐る滑って来た。1日目は成功。2日目のリンクでは靴が合ってなかったのか、すっかりスケートきらいになってしまった。忘れた頃にもう一回一緒に行こう。


Already it is almost end of January. Time flies by!! 

This is new year wall art in my home. This is OTOSO Japanese new years day sake.

To celebrate  family's health of the new year, We take this sake. This year I don't have this OTOSO, but I draw this OTOSO set on canvas. 掛軸がわりにキャンバスに絵を描いて飾っている我が家。1月は正月を意識して鏡餅と、このお屠蘇セットの絵をたけど、なんともう1月も終わり!  節分の絵に描け帰る前にここにしておこう。  

 

かわいいレースペーパーって大好き。もともと御菓子の下に敷くような女子力はもちあわせておらず。 じゃあなんに使うのかというと。。。 コラージュカードをつくったり、小さな絵額装するときのバックグラウンドにしたり、便せん代わりにおてがみを書いちゃったりする。旅先で入ったカフェで頼んだcoffeeやsweetsの下に敷かれているのにそっと絵やコメントを書き込んでそのまま、旅日記に挟み込んだり。 バレンタインデーが近づいてくると1ショップにハート形のレースペーパーが登場! 色鉛筆で試し書きしてみたら薄すぎずいい感じ。後で買い足しにいこうっと♪